医療トピックス

区民の皆様にその時期にマッチした情報をお知らせします。

トピックス一覧へ

早期胃癌に対する内視鏡治療

2015年9月

 日常において私たちが数多く遭遇する胃癌に対して、近年消化器内視鏡による検査や治療は目覚ましい進歩を遂げております。
 胃癌は胃の壁のもっとも内側にある粘膜から発生し、進行すると肝臓や肺などの臓器やリンパ節に転移し治療が難しくなってきます。
 最近、我が国では大腸癌が胃癌を抜いてもっとも患者数の多い癌になりましたが、胃癌によって命を落とす患者さんは決して少なくなく、胃癌死減少のためには発生の大きな原因であるピロリ菌感染の予防、癌の早期発見、早期治療がきわめて重要であり、特に近年増加している高齢者の胃癌治療に対し、比較的体に負担のかからない内視鏡治療の有用性がますます高まってきております。

 日本において早期胃癌とは大きさや転移に関係なく、癌の深さが胃の内側の粘膜内、その下の粘膜下層にとどまるものと定義されております。
 内視鏡で治療が可能な癌は早期胃癌の一部であり、その診断は経験豊富な専門医による内視鏡検査が基本であります。
 便検査や血液検査などでは早期胃癌の発見はほぼ不可能であり、バリウムによるエックス線検査で異常が発見された時も最終的には内視鏡検査が必要となります。
 内視鏡検査とその時採取した組織の検査によって最終的に診断を確定させます。
 最近ではNBI(Narrow band image)システムといった最先端の技術を用いた拡大内視鏡でより高度な診断まで行うことが可能となり、通常内視鏡の診断レベルの向上に役立っております。

 内視鏡を用いて癌を切除するいうことは、癌が転移していないこと、腫瘍を一括で取りきれることが絶対的な条件となっております。
 内視鏡治療の種類は以下の2つがあります。

 内視鏡的粘膜切除術(EMR)
 癌を粘膜ごと浮かして鋼線スネア(針金の輪っかのようなもの)をかけて、高周波により焼いて切り取る方法。

 内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD)
 高周波ナイフを用いて癌の周りの粘膜を切開し、さらに粘膜下層を剥離(魚を二枚におろすように)して切除する方法。(図1)

図1

 このような新しい治療法の開発により今後も早期胃癌に対する内視鏡治療は飛躍的に進歩することが期待されますが、早期の癌でも転移の可能性があるもの、また内視鏡で切除された腫瘍が後の検査で内視鏡治療の適応外であったものには外科的に胃切除とリンパ節を取り除く手術が必要であることは留意しておくべきです。

 他の癌もそうですがまず何といっても治療の第一歩は早期発見です。
 早期の段階で発見され、適切な治療を受ければ胃癌は決して恐ろしい病気ではなく十分に治癒が見込めます。
 しかしながら胃癌に特有の症状はなく無症状のまま進行癌で発見されることもあります。
 積極的に検診や人間ドックを受けることがとても大切であり、少しでも気になる症状がありましたら、お近くのかかりつけ医にご相談されることをおすすめいたします。

訪問看護ステーション職員募集

「まちの保健室」各種測定&健康相談

新規開業案内

医療情報提供&逆紹介MAP

会員専用ページ

ページトップへ